- 2022年4月16日
- 2024年11月7日
【コラム】「慰安婦」サバイバー、
ロラ・エステリータと暮して
福田美智子(パマナ・リン・タヨ:Pamana Rin Tayo) フィリピンでは3月1日より、首都圏を含む多くの地域で新型コロナの警戒レベルが1に緩和され、日常が戻りつつあります。「慰安婦」サバイバー団体のリラ・ピリピーナでも、当事者のロラ(比語で […]
福田美智子(パマナ・リン・タヨ:Pamana Rin Tayo) フィリピンでは3月1日より、首都圏を含む多くの地域で新型コロナの警戒レベルが1に緩和され、日常が戻りつつあります。「慰安婦」サバイバー団体のリラ・ピリピーナでも、当事者のロラ(比語で […]
【東京=15日】フィリピンの進路を決める大統領選挙投票日まで1ヶ月を切った。大方の予想において、次期大統領は次の3人に絞られている。世論調査でトップを走り続けるフェルディナンド「ボンボン」マルコス・ジュニア(以下、「ボンボン」マルコス/元上院議員)が […]
今週から「気になる」見出しは【週刊「気になる」見出し】として毎週水曜日にお送りします。最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Comelec to d […]
【東京=11日】食糧主権に関する民衆連盟(People’s Coalition on Food Sovereignty: PCFS)は、「土地なき農民の日(3月29日)」の声明において、政府による土地収奪と「環境に配慮しているように見せかけた計画」( […]
クラリッサ・シングソン(カラパタン・ネグロス支部事務局長) 青年活動家グループ、アナックバヤン・ネグロスの議長ハーリン・バローラ(26歳、愛称ベベ)がでっち上げの容疑で逮捕されてから、すでに一月以上が経過した。ベベは武器・弾薬不法所持、爆発物不法所 […]
毎週金曜日は、今週のフィリピンの各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 At Palawan rally, Robredo promises to protect PH ‘ […]
【東京=6日】3月25日、フィリピンの裁判所は、警察によるマリア・ナティビダッド・カストロ医師の誘拐容疑逮捕に対して、その誘拐容疑を破棄し、拘置所からの釈放を命じるとともに、適切な手続きを経ない警察の行為を厳しく批判した。 ― 自由に対する権利に反す […]
小ヶ谷千穂(フェリス女学院大学) COVID-19が拡大する中、フィリピンでもさまざまなイベントがオンラインやハイブリッドで行われてきた。 1996年から、JFC(Japanese Filipino Children。日比国際児)とその母親たちのエ […]
毎週金曜日は、今週のフィリピンの各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Duterte claims some party-lists acting as NPA’s ‘l […]
【東京=30日】フェルディナンド「ボンボン」マルコス・ジュニアによるソーシャルメディアを利用した偽情報戦略についての分析が進み、その分析を担うAFP等は「ボンボン」マルコスとトロール部隊との関係にさらなる証拠を提示した。 ― 偽情報から利益を得る「ボ […]