- 2025年3月26日
- 2025年3月26日
【週刊「気になる」見出し】
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 No Filipino lawyer yet for Duterte’s legal […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 No Filipino lawyer yet for Duterte’s legal […]
ICC初審理/混乱するドゥテルテ陣営/アリス・グオと「裏口」出国ルート ICC初審理 ― 非常に早い初回審理 3月14日、国際刑事裁判所(ICC)は、ロドリゴ・ドゥテルテ前フィリピン大統領(以下、ドゥテルテ)に対する初回審理を実施した。 ドゥテルテは […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Duterte assembles defense team with international […]
◆2025年3月2日(日) 2月28日、アブラ州ピラールで、ピディガン市長候補とアルテミオ・ドナト前ランギデン市長らの車列が待ち伏せ攻撃を受けた。銃撃によって、キラットのバランガイ議長フロイラン・ビサレス・ブエノとバランガイ運転手ケビン・ビサレス・ブ […]
不可解なドゥテルテ逮捕 栗田英幸(愛媛大学) ドゥテルテ逮捕 ― 電光石火の逮捕・移送劇 香港からニノイアキノ国際空港に帰国したロドリゴ・ドゥテルテ(以下、ドゥテルテ)前大統領は、フィリピン警察に身柄を拘束され、健康診断を受けた後に国際刑事裁判所(I […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Ex-President Duterte arrested on ICC warrant,(ドゥテ […]
迫る選挙途中経過/中国スパイ疑惑/橋の崩落とフェイクニュース 迫る選挙途中経過 ― 中間選挙とパーティリストの仕組み 5月の中間選挙を2ヶ月後に控え、選挙活動も大詰めを迎えつつある。中間選挙では、上院議会定数の半数12議席が入れ替わる上院選挙、下院議 […]
労働団体や人権活動家、ジャーナリストらを標的とした殺害、拉致、逮捕・勾留などの事件を、7日から10日ごとにまとめて時系列でお知らせします。事件の詳細については、出典をご覧ください。 ◆2025年2月17日(月) 濃い色のサングラスをかけた諜報員とみら […]
岡田薫(元まにら新聞記者) 「子どもたちは希望の担い手だ」とは、よく使われてきた言葉だが、この人が言う時、ある意味の「新鮮さ」を感じさせた。現マルコス政権下で教育長官を兼任していた頃のサラ・ドゥテルテ副大統領の言葉だ。小学生を前に自作の絵本を読み聞か […]
乱用され、でっち上げられるテロ資金供与罪 *フィリピン・ニュース深掘りでは、隔週でフィリピンでの重要な出来事を一つ取り上げ、解説・深掘りします。 栗田英幸(愛媛大学) ― ヒューマン・ライツ・ウォッチ記事 2月12日、国際人護団体ヒューマン・ライツ […]