- 2024年1月7日
- 2024年1月7日
【人権侵害タイムライン】2023年12月25日~2024年1月6日
労働団体や人権活動家、ジャーナリストらを標的とした殺害、拉致、逮捕・勾留などの事件を、7日から10日ごとにまとめて時系列でお知らせします。事件の詳細については、出典をご覧ください。 ◆2023年12月28日(木) ICCの判事らは、前ドゥテルテ政権に […]
労働団体や人権活動家、ジャーナリストらを標的とした殺害、拉致、逮捕・勾留などの事件を、7日から10日ごとにまとめて時系列でお知らせします。事件の詳細については、出典をご覧ください。 ◆2023年12月28日(木) ICCの判事らは、前ドゥテルテ政権に […]
ドゥテルテ元大統領の殺害関与発言/特別休日リストから削除されたエドサ革命/デ・リマ最後の判決に追い風 ドゥテルテ元大統領の超法規的殺害資金供与 ― 口をすべらすドゥテルテ 10月10日、ロドリゴ・ドゥテルテ前大統領は、大統領時代の強力な支持者であり、 […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Marcos: PH to ‘do everything’ to impr […]
栗田英幸(愛媛大学) ジプニーの近代化、プーチン逮捕状の影響、東ネグロス州知事殺害事件 今週は、ジプニー近代化、プーチン逮捕状の影響、東ネグロス州知事殺害事件捜査進展の3つの出来事を取り上げます。 解説では、殺害された東ネグロス州デガモ知事と首謀者 […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 IPU calls for De Lima’s release, dropping o […]
労働団体や人権活動家、ジャーナリストらを標的とした殺害、拉致、逮捕・勾留などの事件を、7日から10日ごとにまとめて時系列でお知らせします。事件の詳細については、出典をご覧ください。 ◆2023年1月30日(月) 1月29日のブリーフィングにて、ロドル […]
栗田英幸(愛媛大学) 今週取り上げる3つの出来事は、以下のとおりです。1つ目は、国際刑事裁判所(ICC)がロドリゴ・ドゥテルテ前大統領の下で行われたドラッグ戦争に関して、再調査の強い意向を示しました。それに対して、ICC調査員の逮捕を仄めかす「脅迫 […]
【ABS-CBN】 LOOK: Former VP Robredo visits Norway,(ルック:ロブレド前副大統領ノルウェー訪問), ABS-CBN, January 29, 2023.DOJ to probe BI personnel f […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Marcos: Philippines ‘has no intention of re […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Carlos: NTF-ELCAC ‘strongly recommends’ […]