- 2025年4月6日
- 2025年4月6日
【人権侵害タイムライン】2025年3月18日~4月5日
労働団体や人権活動家、ジャーナリストらを標的とした殺害、拉致、逮捕・勾留などの事件を、7日から10日ごとにまとめて時系列でお知らせします。事件の詳細については、出典をご覧ください。 ◆2025年3月18日(火) ドラッグ戦争の被害者らを支援している人 […]
労働団体や人権活動家、ジャーナリストらを標的とした殺害、拉致、逮捕・勾留などの事件を、7日から10日ごとにまとめて時系列でお知らせします。事件の詳細については、出典をご覧ください。 ◆2025年3月18日(火) ドラッグ戦争の被害者らを支援している人 […]
ICCとドゥテルテ/ヘグセス訪比/フェイクニュースとの闘い ICCとドゥテルテ ― ICCの管轄権 3月30日、ロドリゴ・ドゥテルテ(以下、ドゥテルテ)前大統領の主任弁護人は、フィリピン前大統領に対する国際刑事裁判所(ICC)の訴追を裁判開始前に却下 […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 No Filipino lawyer yet for Duterte’s legal […]
迫る選挙途中経過/中国スパイ疑惑/橋の崩落とフェイクニュース 迫る選挙途中経過 ― 中間選挙とパーティリストの仕組み 5月の中間選挙を2ヶ月後に控え、選挙活動も大詰めを迎えつつある。中間選挙では、上院議会定数の半数12議席が入れ替わる上院選挙、下院議 […]
弾劾訴訟の注目点:実は追い込まれているのは、マルコス・ロムアルデス陣営かもしれない *フィリピン・ニュース深掘りでは、隔週でフィリピンでの重要な出来事を一つ取り上げ、解説・深掘りします。 栗田英幸(愛媛大学) メディア泣かせのドゥテルテ・ファミリー? […]
中比船が南シナ海で衝突/米国の「反ワクチン」フェイクニュース戦略/POGO続報 中比船が南シナ海で衝突 ― フィリピン側の発表 6月17日、フィリピンの西フィリピン海タスクフォース(NTF-WPS)は、アユンギン礁(セカンド・トーマス礁)での人員交代 […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Nine waves of refugees in the Philippines,(フィリピンに […]
栗田英幸(愛媛大学) 2022年フィリピン総選挙は、9日に投票日を迎える。主要な大統領候補が出揃った10月から現在までの7ヶ月の期間、候補者をめぐる論点・争点は目まぐるしく変化した。大規模な操作が行われない限り、フェルディナンド「ボンボン」マルコス […]
【東京=15日】フィリピンの進路を決める大統領選挙投票日まで1ヶ月を切った。大方の予想において、次期大統領は次の3人に絞られている。世論調査でトップを走り続けるフェルディナンド「ボンボン」マルコス・ジュニア(以下、「ボンボン」マルコス/元上院議員)が […]
毎週金曜日は、今週のフィリピンの各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 DSWD: Agency received 331 reports of child online s […]