CATEGORY

おはよう! フィリピン NEWS

    • 2021年7月6日
    • 2021年7月31日

    ドゥテルテ大統領、プレスの自由を奪う「プレデター」に

    【6日=東京】国境なき記者団(RSF、本部・パリ)は、プレスの自由を厳しく取り締まる37人の国家リーダーを発表し、特設サイトを公開した。ドゥテルテ大統領も初めてブラックリスト入りした。国境なき記者団はこの37人をプレスの自由を奪う「プレデター(捕食者 […]

    • 2021年7月5日
    • 2021年7月31日

    「反テロ法」成立1年 頭上に「ダモクレスの剣」がある

    【5日=東京】フィリピンのジャーナリストの全国組織、ジャーナリスト連合(NUJP)が、反テロ法が成立してちょうど1年経った3日、反テロ法に反対し、プレスの自由の擁護を訴える声明を出した。反テロ法は、治安当局が裁判所から令状なしに容疑者を逮捕、拘留でき […]

    • 2021年7月4日
    • 2021年7月7日

    先住民族ルマドの学校への攻撃 2年間で500件超

    【4日=東京】先住民族ルマドの人たちが民族的な教育を受けるための学校が、2017年5月23日から2019年7月までの約2年間で500件を超える暴力的な攻撃の対象になったことがわかった。フィリピンのNGO「私たちの学校を救済するネットワーク(Save […]

    • 2021年6月30日
    • 2021年7月31日

    「ドラッグ・ウォーの被害者は情報提供を」 国際刑事裁

    【30日=東京】ドゥテルテ大統領の訴追はあるのか? 国際刑事裁判所(ICC)が、ドゥテルテ政権でエスカレートする「違法薬物撲滅戦争(ドラッグ・ウォー)」の被害者に情報提供を呼びかけている。国際司法裁判所はこの呼びかけを「訴追の手続きへの参加申請ではな […]

    • 2021年6月29日
    • 2021年7月31日

    ドゥテルテ大統領の選挙参謀、今度は財務省のコンサルに

    【29日=東京】2016年の大統領選でドゥテルテ氏のSNS戦略を担当したニカノール・ガブナダ・ジュニア氏が、財務省の広報戦略のコンサルタントとして雇用されることがわかった。フェイスブックにドゥテルテ大統領を支持する大量の偽アカウントを作成され、フェイ […]

    • 2021年6月28日
    • 2021年7月7日

    農民への人権侵害の救済を ILOに申し立て

    【28日=東京】農業労働者連盟(UMA)と全国砂糖労働者同盟(NFSW)は、ドゥテルテ政権が関与したとみられる農民に対する権利侵害事件について、国際労働機関(ILO、本部・ジュネーブ)に救済を求める申し立てをした。申立書によると、政治的な意図を持って […]

    • 2021年6月27日
    • 2021年7月7日

    人権派牧師ら4人を一斉逮捕

    【27日=東京】2021年ウィリアム・D・サベル人権賞を受賞したフィリピンの人権監視NGOカラパタンは25日、国軍と国家警察の合同部隊がボホール島ボホール州とルソン島中部のラグナ州で人権派牧師や農民組織の中心メンバーら4人を一斉逮捕した、と発表した。 […]

    • 2021年6月25日
    • 2021年7月31日

    世論調査の「ドゥテルテ支持」 3分の1は「支持ではない」

    【25日=東京】ドゥテルテ大統領の支持率の少なくとも3分の1は本音とは異なる回答だった──。慶應義塾大学の粕谷祐子教授(比較政治学)らの研究グループが、2021年に実施された世論調査でのドゥテルテ大統領の支持率について調査したところ、ドゥテルテ大統領 […]

    • 2021年6月23日
    • 2021年7月31日

    「政府高官が情報工作組織作り」 上院議員が暴露

    【23日=東京】政府高官がドゥテルテ政権に敵対する者の信用を失墜させるため情報工作組織(トロールファーム)を全国につくり始めている──。こんなドゥテルテ政権の暗部を、フィリピンのパンフィロ・ラクソン上院議員が暴露した。ラクソン上院議員の暴露は有力メデ […]

    >ひとりの微力が大きな力になる。

    ひとりの微力が大きな力になる。


    一人ひとりの力は小さいかもしれないけれど、
    たくさんの力が集まればきっと世界は変えられる。
    あなたも世界を変える一員として
    私たちに力を貸していただけないでしょうか?

    Painting:Maria Sol Taule, Human Rights Lawyer and Visual Artist

    寄付する(白)