- 2025年8月4日
- 2025年8月4日
フィリピン・ニュース深掘り 施政方針演説に込められた3つのメッセージ
施政方針演説に込められた3つのメッセージ *フィリピン・ニュース深掘りでは、隔週でフィリピンでの重要な出来事を一つ取り上げ、解説・深掘りします。 栗田英幸(愛媛大学) SONA各年比較 ― SONA2025開始 7月22日、マルコス大統領は、ケソン市 […]
施政方針演説に込められた3つのメッセージ *フィリピン・ニュース深掘りでは、隔週でフィリピンでの重要な出来事を一つ取り上げ、解説・深掘りします。 栗田英幸(愛媛大学) SONA各年比較 ― SONA2025開始 7月22日、マルコス大統領は、ケソン市 […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Escudero, Romualdez retain top Senate, House post […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Bamban Mayor Alice Guo in hiding, still in PH: la […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Nobel winner Maria Ressa acquitted of tax evasion […]
SACは、活動を応援してくださるマンスリー会員などの方々へ毎月会報を配信しています。ホームパージに掲載してきた記事のダイジェスト版です。ご覧ください。 マンスリー会員は以下のページで募集しています。【フィリピンで発生する市民弾圧を一緒に止めましょう! […]
【東京=29日】7月25日、フェルディナンド「ボンボン」マルコス・ジュニア(以下、「ボンボン」マルコス)大統領の第1回施政方針演説が行われた。以下では、この演説から見えるマルコス新政権が目指す新たなフィリピンのカタチについて整理するとともに、演説内容 […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 No human rights, labor issues in Marcos’ 1s […]
Ann O’brien 国が一丸となって共産党と戦うWhole-of-Nation-Approach(全国民的アプローチ)の下で、「村開発プロジェクト」が進められている。対象とされた全国800以上の村に、総額162億4千万ペソ(約356 […]
Ann O’brien 2021年7月28日の【おはよう!フィリピンNEWS】「ドゥテルテ大統領が最後の施政方針演説(SONA) 超法規的殺害を正当化 各地で抗議、2人が射殺」で、SONAに先立ちドゥテルテ大統領を批判する落書きをした2人 […]
【6日=東京】ルソン島アルバイ州機動部隊が7月26日に同州のバナオ橋でドゥテルテ大統領を批判する落書きをしていた2人のアクティビストを銃で殺害した事件で、殺害された2人のうち少なくとも1人が射殺前に拷問を受けていた可能性があることがわかった。人権監視 […]