【週刊「気になる」見出し】

 毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。

Duterte lawyer hits ‘feat of mental gymnastics’ as ICC jurisdiction arguments continue,
(ドゥテルテの弁護士、ICCの裁判管轄権論争が続くなか、検察側主張を「頭の体操の技〈無理筋な論理展開〉」と非難), ABS-CBN, July 13, 2025.
OPINION: End of a regime or structural reform in China? Implications on the Philippines,
(オピニオン:中国の〈習近平〉体制の終焉か、それとも構造改革か?フィリピンへの影響), ABS-CBN, July 13, 2025.

BuCor gets flak for banning aid to political prisoners,
(矯正局、政治囚への差し入れ禁止で非難を浴びる), Bulatlat, July 14, 2025.
‘Regulation won’t solve national addiction;’ recovering online gambler urges total ban,
(「規制では国民的依存症は解決できない」オンラインギャンブル依存症の回復者が全面禁止を求める), Bulatlat, July 13, 2025.
NPU bill veto sparks relief, but struggle for education persists,
(NPU〈国立工科大学〉法案否決で安堵も、教育への苦闘は続く), Bulatlat, July 13, 2025.
‘Release unjustly convicted human rights defender’,
(不当に有罪判決を受けた人権擁護者を釈放せよ), Bulatlat, July 13, 2025.
A year after son’s killing, Maligday family continues to seek justice,
(息子の殺害から1年、マリグデー一家は正義を求め続ける), Bulatlat, July 11, 2025.
IT experts welcome EU recommendation on PH election, urge Comelec to abide,
(IT専門家、フィリピンの選挙に関するEU勧告を歓迎、Comelec〈選挙管理委員会〉に遵守を促す), Bulatlat, July 9, 2025.
‘Buhay ang bike lane’: Cyclists push back vs MMDA plans,
(「自転車専用レーンは生きている」:MMDA〈マニラ首都圏開発庁〉の計画に反発するサイクリストたち), Bulatlat, July 8, 2025.
Fisherfolk group presses CHR to act on mounting harassment in Navotas,
(漁民グループ、ナボタスにおける嫌がらせの増加に対処するよう、CHR〈国家人権委員会〉に圧力をかける), Bulatlat, July 8, 2025.
Makabayan bloc urges probe into Manila airport privatization,
(マカバヤン・ブロック〈パーティリスト政党の連合〉、マニラ空港民営化の調査を要請), Bulatlat, July 8, 2025.

De Lima files bill vs confidential fund abuse, red-tagging,
(デ・リマ、機密費乱用や赤タグ付けに対抗する法案を提出), Inquirer, July 14, 2025.
Fake news on Sec. Teodoro’s citizenship slammed by reservist group,
(テオドロ国防長官の国籍に関するフェイクニュースを予備役団体が非難), Inquirer, July 14, 2025.
PH asserts arbitral win in critical Beijing forum,
(フィリピン、北京での重要なフォーラムで仲裁勝利を主張), Inquirer, July 14, 2025.
Whistleblower claims cops in ‘sabungeros’ case tied to Duterte drug war,
(内部告発者は訴える:「サブンゲロス(闘鶏愛好者)」失踪事件に関与した警察官はドゥテルテのドラッグ戦争にも関係), Inquirer, July 14, 2025.
Marcos, Trump set to meet in Washington – US exec,
(マルコス、トランプとワシントンで二国間会談へ — 米高官), Inquirer, July 11, 2025.
Philippines airs concern as Trump hikes tariff to 20%,
(フィリピン、トランプの関税20%への引き上げに懸念を表明), Inquirer, July 11, 2025.
Hontiveros to block motion asking if Senate should go on with impeachment,
(ホンティべロス、上院が弾劾に踏み切るべきかを問う動議を阻止へ), Inquirer, July 10, 2025.
Pangilinan-Aquino in Senate majority? No betrayal done, says Hontiveros,
(パンギリナン、アキノが上院多数派入り?「裏切りではない」とホンティベロス), Inquirer, July 10, 2025.
Philippine exports to America face 20% Trump tariff,
(フィリピンの対米輸出、20%のトランプ関税に直面), Inquirer, July 10, 2025.

※今週は新記事有りません。

Selling babies online? CHR alarmed as poverty drives families to trade children,
(オンラインで赤ちゃんを売る?国家人権委員会、貧困が子供を売買するよう家族を駆り立てると警鐘), philstar.com, July 15, 2025.
Scientists warn: Distant cyclones drive more rain, pose greater risk to Philippines,
(科学者たちは警告する:遠くのサイクロンがフィリピンにより大きな雨と危険をもたらす), philstar.com, July 15, 2025.
Not guilty plea entered for Teves in murder case,
(殺人事件においてテベス被告に無罪答弁), philstar.com, July 15, 2025.

Overseas Filipinos send home $2.97 billion in May 2025,
(在外フィリピン人、2025年5月に29.7億ドルを本国に送金), Rappler, July 15, 2025.
Eastern Visayas aid group leader pleads not guilty to terror financing,
(東ビサヤ地方の援助団体リーダー、テロ資金供与容疑について無罪を主張), Rappler, July 15, 2025.
FACT CHECK: ‘Skin and bones’ photo of Duterte used in Facebook reel is AI-generated,
(ファクトチェック:フェイスブックのリールに使われたドゥテルテの「骨と皮」の写真はAIが生成したもの), Rappler, July 14, 2025.
Campus journalist’s murder in Tagum sparks outrage, scrutiny of youth justice law,
(タガムでキャンパス・ジャーナリストが殺害され、青少年司法に対する怒りと監視の目が向けられる), Rappler, July 14, 2025.
Under President Marcos, his family and cronies score record-high court wins,
(マルコス大統領の下、その一族と取り巻きが過去最高の裁判勝利を収める), Rappler, July 12, 2025.
Tony Yang, brother of ex-Duterte adviser Michael Yang, arrested,
(前ドゥテルテ大統領のアドバイザー マイケル・ヤンの弟トニー・ヤンが逮捕された), Rappler, July 10, 2025.
Duterte is now finding out who the witnesses are against him in the ICC,
(ドゥテルテはいま、ICCにおいて彼に抗議している証言者らが誰なのかを知ることになる), Rappler,July 10, 2025.
Hidden hunger’: Rice makes up bulk of ‘unhealthy’ Pinoy diet,
(隠された空腹: コメはフィリピン人の不健康な食事の大半を占める), Rappler,July 9, 2025.

Trump to host Philippine president to discuss trade and security in Asia,
(トランプ、フィリピン大統領を招きアジアの貿易と安全保障を協議), AP News〈ニューヨークに本部を置くアメリカの非営利通信社〉, July 11, 2025.
Philippines urged to ‘double down’ in talks over 20% tariff with Trump,
(フィリピン、トランプとの20%関税交渉で「倍返し〈さらなる強化〉」を要求される), South China Morning Post〈香港の英字紙〉, July 10, 2025.

「私の家には 奴隷 家政婦がいた」

不平等に扱われるフィリピン人の意外な理由とは?

詳しく見る

最新情報をチェックしよう!
>ひとりの微力が大きな力になる。

ひとりの微力が大きな力になる。


一人ひとりの力は小さいかもしれないけれど、
たくさんの力が集まればきっと世界は変えられる。
あなたも世界を変える一員として
私たちに力を貸していただけないでしょうか?

Painting:Maria Sol Taule, Human Rights Lawyer and Visual Artist

寄付する(白)