YEAR

2021年

    • 2021年5月30日
    • 2021年7月31日

    鉱山開発にGOサイン ドゥテルテ大統領が方針の大転換

    【30日=東京】ドゥテルテ大統領が行政命令130号に署名した。これによって、政府が新たな鉱業開発の契約を結ぶことが可能になる。現地の複数のメディアが報じた。就任当初は鉱山開発の停止を決めていたドゥテルテ大統領の方針の転換となった。報道によると、大型開 […]

    • 2021年5月27日
    • 2021年7月31日

    「麻薬撲滅」掲げた超法規的殺害 国家警察が記録の一部を開示

    【27日=東京】フィリピン国家警察は27日までに、いわゆる「違法薬物撲滅戦争」の捜査の過程で警察官が容疑者を殺害したケースのうち、法的な捜査手順に違反した疑いのある61件の調査記録を司法省に開示した。ドゥテルテ政権が発足した2016年以降、7884人 […]

    • 2021年5月26日
    • 2021年7月31日

    コロナ禍で助け合う「地域の食料庫」運動 下院が主催者を表彰へ

    【26日=東京】新型コロナウイルスの感染拡大で困窮する生活を助け合おうと始まった「地域の食料庫」運動。現地の報道によると、フィリピン下院はこの運動のきっかけを作ったアナ・パトリシア・ノン氏らを表彰する決議を提出する。一方、政府批判につながりかねないと […]

    • 2021年5月25日
    • 2021年7月31日

    避難中に一斉逮捕の先住民族ルマドの子供たちが釈放

    【25日=東京】今年2月15日に先住民族ルマドの人たちがセブ島セブ市で一斉に逮捕された事件で、フィリピン弁護士連合会などが不当逮捕だとして釈放を求めていた学生や教員計7人が釈放されたことがわかった。現地メディアのマニラタイムズやNGO「子供たちの学校 […]

    • 2021年5月24日
    • 2021年7月31日

    カナダ下院小委員会、フィリピン政府の人権侵害の糾弾を政府に要請

    【24日=東京】カナダ下院国際人権小委員会は21日、フィリピン政府による人権擁護者への人権侵害を糾弾するよう、カナダ政府に求める声明を発表した。フィリピンの人権NGOカラパタンのクリスティーナ・パラバイ事務局長は昨年5月4日に開催された国際人権小委員 […]

    • 2021年5月23日
    • 2021年7月31日

    【惜別】ジョセフ・カンラス氏 農地改革と環境保護に捧げた人生

    【23日=東京】フィリピンの農民組織「フィリピン農民運動(KMP)」副議長、KMP中部ルソン支部議長のジョセフ・カンラス氏(59)が、虚偽の武器不法所持の容疑で勾留中、新型コロナに感染し、2021年5月11日に死亡した。カンラス氏には糖尿病と高血圧の […]

    • 2021年5月20日
    • 2021年7月12日

    菅首相、フィリピンへ新たに200億円の資金援助 

    【20日=東京】菅義偉首相は19日、フィリピンのドゥテルテ大統領と電話会談した。外務省が同日発表したプレスリリースによると、菅首相は会談で、ドゥテルテ大統領が実行する法的手続きを経ない超法規的殺害の停止を求めることなく、フィリピンの新型コロナウイルス […]

    • 2021年5月19日
    • 2021年7月10日

    解雇の労組委員長 日本の消費者へメッセージ 

    【19日=東京】フィリピン・ミダナオ島にある日本向けバナナの出荷工場で働き、解雇された労働者たちの復職に向けた道筋に、新型コロナウイルスの影響が影を落としている。裁判所の審議に影響を与えているだけではなく、組合員やその家族を支える日々の稼ぎ口さえも奪 […]

    • 2021年5月18日
    • 2021年7月10日

    人権擁護団体 フィリピン最高裁に報告書を提出

    【18日=東京】人権NGOカラパタンなどフィリピンの人権擁護団体が、この数週間で人権侵害が激化していることを受け、人権侵害の実態をまとめた報告書をフィリピン最高裁に今週にも提出することがわかった。現地の有力メディア、インクワイアラーが18日報じた。人 […]

    • 2021年5月17日
    • 2021年7月10日

    バナナ・プランテーション労働者 復職と支援を求めてライブ 

    【17日=東京】日本のスーパーでみかけるスミフルのバナナ。フィリピン・ミダナオ島にある、スミフルのバナナの出荷工場で働き、解雇された労働者たちが「シニング・オブレロ」(タガログ語で「働く者たちのアート」)というバンドを作り、活動を続けている。5月15 […]

    >ひとりの微力が大きな力になる。

    ひとりの微力が大きな力になる。


    一人ひとりの力は小さいかもしれないけれど、
    たくさんの力が集まればきっと世界は変えられる。
    あなたも世界を変える一員として
    私たちに力を貸していただけないでしょうか?

    Painting:Maria Sol Taule, Human Rights Lawyer and Visual Artist

    寄付する(白)