- 2025年3月17日
- 2025年3月19日
【人権侵害タイムライン】2025年3月2日~3月17日
◆2025年3月2日(日) 2月28日、アブラ州ピラールで、ピディガン市長候補とアルテミオ・ドナト前ランギデン市長らの車列が待ち伏せ攻撃を受けた。銃撃によって、キラットのバランガイ議長フロイラン・ビサレス・ブエノとバランガイ運転手ケビン・ビサレス・ブ […]
◆2025年3月2日(日) 2月28日、アブラ州ピラールで、ピディガン市長候補とアルテミオ・ドナト前ランギデン市長らの車列が待ち伏せ攻撃を受けた。銃撃によって、キラットのバランガイ議長フロイラン・ビサレス・ブエノとバランガイ運転手ケビン・ビサレス・ブ […]
栗田英幸(愛媛大学) ロブレドの対Disinformation(故意の誤報、以下、偽情報)議論/刑務所内で山下財宝?/南シナ海を巡る米国と中国とフィリピンの駆け引き 今週は、フェルディナンド・マルコス・ジュニア大統領の習近平中国国家主席およびカマラ […]
勅使川原香世子(明治学院大学国際平和研究所研究員) 今回のフィリピン全国統一選挙期間に、私の胸をざわつかせる出来事がありました。姉妹のように交流してきたアン(仮名、28歳)が、これまでの彼女からは想像できない言葉を発したのです。アンの記憶は、ネット […]
トレリー・マリグザ( 正義と平和のために働く女性たちのネットワークJaPNet議長) 私はいま、ひどく胸が痛み、涙を流しています。眠りたいし、もっと希望がもてるような朝に目覚めたいと願っています。これまで非難されてきた「共産主義者だ」とのレッ […]
栗田英幸(愛媛大学) 2022年フィリピン総選挙は、9日に投票日を迎える。主要な大統領候補が出揃った10月から現在までの7ヶ月の期間、候補者をめぐる論点・争点は目まぐるしく変化した。大規模な操作が行われない限り、フェルディナンド「ボンボン」マルコス […]
今週から「気になる」見出しは【週刊「気になる」見出し】として毎週水曜日にお送りします。最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Comelec to d […]
【東京=30日】フェルディナンド「ボンボン」マルコス・ジュニアによるソーシャルメディアを利用した偽情報戦略についての分析が進み、その分析を担うAFP等は「ボンボン」マルコスとトロール部隊との関係にさらなる証拠を提示した。 ― 偽情報から利益を得る「ボ […]