YEAR

2025年

    • 2025年6月19日
    • 2025年6月19日

    連載【まにらから】政党リスト制の問題点を探る

    岡田薫(元まにら新聞記者) ― アクバヤン党の大躍進 5月14日に行われた中間選挙で目を引いたのが、政党リスト制(日本で言うところの比例代表制)で、政党アクバヤンが得票数1位(277万票超え)を獲得したことだった。2022年の前回選挙では57位に落ち […]

    • 2025年6月14日
    • 2025年6月14日

    【速報&解説】 茶番と化した弾劾裁判

    栗田英幸(愛媛大学) 弾劾裁判 ― 弾劾裁判開始 6月10日、上院議会は、正式に弾劾裁判を開催しました。 まずは、弾劾裁判の開催にあたり、裁判長を務めるエスクデロ上院議長、そして、裁判官を担う上院議員たちが、「フィリピン憲法および法律に従って、公平に […]

    • 2025年6月6日
    • 2025年6月6日

    フィリピン・ニュース深掘り 新体制:まやかしの「リセット」と動けないマルコス

    新体制:まやかしの「リセット」と動けないマルコス *フィリピン・ニュース深掘りでは、隔週でフィリピンでの重要な出来事を一つ取り上げ、解説・深掘りします。 栗田英幸(愛媛大学) 「大胆なリセット」 ― 選挙不振で出直し? 5月22日、マルコス大統領は、 […]

    • 2025年5月30日
    • 2025年5月30日

    フィリピン政経フォーカス(5月20日-5月28日)

    中間選挙後、重要ポストの行方/ドゥテルテ近況/南シナ海情勢 中間選挙後、重要ポストの行方 ― 下院議長を介してマルコスに忠誠を誓う大多数の下院議員 中間選挙で苦戦を強いられたマルコス大統領は、その翌日の5月13日、政治的断裂を超えた「団結」を国民に呼 […]

    • 2025年5月26日
    • 2025年5月27日

    【人権侵害タイムライン】2025年5月6日~5月24日 

    労働団体や人権活動家、ジャーナリストらを標的とした殺害、拉致、逮捕・勾留などの事件を、7日から10日ごとにまとめて時系列でお知らせします。事件の詳細については、出典をご覧ください。 ◆2025年5月19日(月) パラワン州ブグスクで5月15日に逮捕さ […]

    • 2025年5月17日
    • 2025年5月17日

    【フィリピン選挙速報】荒れる上院選挙:大苦戦のマルコス陣営、躍進するドゥテルテ陣営

    ラストの大番狂わせ  最後の最後、これまでの世論調査から大きく順位が変わりました。信じられない追い上げで当選圏内に滑り込んだのは、バン・アキノ候補(15位から2位)、キコ・パンギリナン候補(18位から5位)、ロダンテ・マルコレタ候補(16位から6位) […]

    >ひとりの微力が大きな力になる。

    ひとりの微力が大きな力になる。


    一人ひとりの力は小さいかもしれないけれど、
    たくさんの力が集まればきっと世界は変えられる。
    あなたも世界を変える一員として
    私たちに力を貸していただけないでしょうか?

    Painting:Maria Sol Taule, Human Rights Lawyer and Visual Artist

    寄付する(白)