- 2025年7月18日
- 2025年7月18日
【人権侵害タイムライン】(2025年6月18日~7月17日)
労働団体や人権活動家、ジャーナリストらを標的とした殺害、拉致、逮捕・勾留などの事件を、7日から10日ごとにまとめて時系列でお知らせします。事件の詳細については、出典をご覧ください。 ◆2025年6月29日(日) 2025年6月28日、カビテ州イムスで […]
労働団体や人権活動家、ジャーナリストらを標的とした殺害、拉致、逮捕・勾留などの事件を、7日から10日ごとにまとめて時系列でお知らせします。事件の詳細については、出典をご覧ください。 ◆2025年6月29日(日) 2025年6月28日、カビテ州イムスで […]
捜査進む闘鶏とドラッグ戦争の闇 *フィリピン・ニュース深掘りでは、隔週でフィリピンでの重要な出来事を一つ取り上げ、解説・深掘りします。 栗田英幸(愛媛大学) フィリピンの闘鶏事情 ― サブンゲロス事件 最近、サブンゲロス(sabungeros)という […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Duterte lawyer hits ‘feat of mental gymnastics’ a […]
岡田薫(元まにら新聞記者) フィリピン人は「大の米好き」とよく言われる。確かに米はフィリピンの食卓に不可欠で、ファストフードのジョリビーやマクドナルドにおいても米抜きでは始まらない。首都圏近郊ブラカン州で、親戚を入れて16人家族で暮らすあるフィリピン […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Fewer Filipinos jobless, underemployed in May,(5月 […]
ドゥテルテ関連情報/国連人権理事会報告/元比上院議員へ制裁課す中国 ドゥテルテ関連情報 ― 機密費疑惑の鍵を握る?銀行記録 フィリピン上院の弾劾裁判において、元最高裁判事であるアンソニー・カルピオは、サラ副大統領の銀行口座の記録こそが真実を解明する鍵 […]
毎週水曜日は最近1週間のフィリピン各メディアで報道された記事の中から、注目すべき「気になる」記事の見出しとリンクをご紹介します。 【ABS-CBN】 Pagcor approves P50M to deport illegal POGO worke […]
労働団体や人権活動家、ジャーナリストらを標的とした殺害、拉致、逮捕・勾留などの事件を、7日から10日ごとにまとめて時系列でお知らせします。事件の詳細については、出典をご覧ください。 ◆2025年6月6日(金) ブラカン州プラリデル町裁判所は、6月4日 […]
警察改革/弾劾裁判近況/ドゥテルテ前大統領一時釈放? 警察改革 ― 新PNP長官トーレ就任と改革 6月2日付で、ニコラス・トーレがフィリピン国家警察(PNP)の新長官に就任した。彼はPNPアカデミー出身として初めてのPNP長官で、若手指導者の人事刷新 […]
岡田薫(元まにら新聞記者) ― アクバヤン党の大躍進 5月14日に行われた中間選挙で目を引いたのが、政党リスト制(日本で言うところの比例代表制)で、政党アクバヤンが得票数1位(277万票超え)を獲得したことだった。2022年の前回選挙では57位に落ち […]